訪日外国人観光客に人気の一蘭本格とんこつラーメン
台湾人観光客に一蘭のとんこつラーメンが大人気。食べ物に限定せず、日本旅行での満足度を聞くと、返ってくる答えは一蘭という答えをよく聞きます。最初はイーラン(中国語発音)が何を指すのかわからなかったのですが、紙に書いてもらうとすぐに一蘭ラーメンのことだとわかりました。
この返ってくる答えが一人や二人でなく半分以上の人が一蘭と答えるのです。台湾人を筆頭に香港人、中国人も一蘭と答えます。しかし台湾人が一蘭と答える確率が高いんです。この理由を考えてみました。
外国人観光客が一蘭ラーメンに殺到する理由
ウェブサイトをチェックしてみると普通の日本語のホームページと英語と中文(繁体字)があります。通常インバウンドマーケティングを意識しているところは、中文(簡体字)のページを作るのが王道です。繁体字を意識しているということは、繁体字のお客さんが多いということ。繁体字といことは台湾人と香港人です。
ご存知の通り台湾もグルメがたくさん、屋台もたくさん、おいしいものがたくさんあります。おいしいものを普段食べている台湾人認める本格とんこつラーメンが一蘭なのです。ネットで広まったということもありますが、味を認めているんです。
一般的日本人だと、ラーメンは中華料理で、台湾にもたくさんラーメンがあって、そっちの方が本場でおいしいのではないかと思います。ラーメンや麺類はもちろんあるけど、一蘭のラーメンと同じものは無いそうです。中華料理を進化させた日本人が作るラーメンを台湾人が認めているのです。日本を代表する日本食は寿司や天ぷらではなく、ラーメンといってもいいくらい、日本に来る外国人観光客が楽しみにして食べています。
口コミ評判が高い一蘭ラーメンは日本を代表する観光地
外国人たちの口コミを紹介しますね。
スープが本格的過ぎる。
この味は台湾には無い。
最後の一滴まで毎回飲んでいるよ。
替玉システムが素晴らしい。
教えてもらってから必ず替玉するようになりました。
半熟卵の作り方を教えてください。
黄身の半熟加減が絶妙。
一蘭ラーメンを食べるときは並ぶときからワクワクするんだよね。並んでいるときの豚骨の臭いでお腹が空いてきて、一蘭独自の壁のある個別の席について麺の硬さまで指定して、そしていざ食べるときにはもうヨダレがいっぱいだよ。
日本旅行に来たら毎回食べています。
この外国人の評判が他の外国人観光客にも伝わっていき中華圏の人が一蘭へ行くようになりました。日本といえばラーメン、ラーメンといえば一蘭というようになっています。今や一蘭は日本を代表する観光地になっています。